22号
![イメージ 1]()
口絵・スピードくじプレゼント 丸石自転車提供の自転車5名に。
タミーちゃん広告
「すてきな合唱団がやってくる」
ウィーン少年合唱団以外にも様々な合唱団が来日しています。
合唱団ブームだったんですね。
他にも木の十字架合唱団や少女の合唱団なども。
新連載「王女エレナ」 里中満智子
ローマ帝国に攻め入られたレシリア国の王女エレナは敵国の戦士ジュリアスを愛してしまう。
古代ローマ・ギリシャなどの資料は遺跡ぐらいで屋内の生活の様子などはほとんど残っておらず、描くのは大変だったのではないかと思います。
背景のスカスカ感は否めないですね。
「島っ子」 ちばてつや 来週は最終回です。
「東京シンデレラ」 細川知栄子
硫酸を掛けられそうになったノッコはカノ子を突き飛ばしてしまう。
騒ぎを聞きつけて人々が集まってくるとカノ子の姿は消えてしまった。
自分のせいで姉を列車から落として死なせてしまったと嘆き悲しむノッコは…
青函連絡船の中からノッコは身を投げてしまう。
最終回「月光の少女」 青池保子
新連載「こんにちは パリ」 谷悠紀子 原作・中尾明
新連載「白い血」 浜慎二
巷に通り魔事件が起きている中、和子の中学校にもその通り魔の被害者が出た。
そんな折り、転校してきたばかりの雪子の家に誘われるが…。
一緒に漫画を描いていたクラスのヤッコが「白い血」をもじって「赤い血」と言う漫画を描いたのですが、「血は赤いのあたりまえじゃん!」と、私はカノ子のような意地悪を言ってしまいました(^_^;)
「ひとりぼっちのしあわせさん」 細野みち子
3回ほど原作者がいない状態です。
「特だねスターニュース」
ニチボー貝塚のバレーチームの物語が映画化「おれについてこい」
大松監督をハナ肇が演じたそうです。
23号
表紙・高見エミリー 青沼洋子
口絵・「ゆめのおしゃれ着特別公開」
各デパート一押しの少女服。
カリフォルニアレーズンの広告 イラストは益子かつみ
特別読み物「涙の王冠」プリンセス=エリザベスはこうして女王に
イラスト・北島洋子
「王女エレナ」 里中満智子
最終回「島っ子」 ちばてつや
とうとう温泉が出ました!
ちばてつや 新連載予告
「東京シンデレラ」 細川知栄子
入水自殺を図ったノッコは乗り合わせていたシルビア皇太子に助けられる。
一方カノ子は列車から落ちてはいなかった。
顔の傷でモデルには戻れず、悪だくみ仲間の奥村にも裏切られカノ子は益々ノッコへの恨みを募らせる。
新連載「アイアムデコ!」 こだま歌夫
おデコがチャームポイントのデコちゃんが巻き起こす明るいホームコメディ。
こだまさんは貸し本出身の作家でしょうか。
「本間千代子さんがさらわれる?」
本間千代子が映画会社を騙った電話でおびき出されそうになったのだそうです。
芸能人の住所など公開されていた時代なので、このような誘拐未遂事件が起こったのでしょうね。
山田太郎も不審車に連れ込まれそうになったらしいです。
24号
表紙・高見エミリー 梶光夫
口絵・「20大けんしょう特集!」モデル・西郷輝彦
スポンサーがないとプレゼントもちょっとちゃちっこくなりますね(^_^;)
映画「サウンドオブミュージック」紹介
ミュージカルが苦手な人は“なぜいきなり歌い出すのかわからない”と言いますが、私もミュージカルが苦手なので、そうっその通りっ!と思っています(^_^;)
ディズニーアニメも昔と比べてすっかりミュージカル仕立てになってしまいました(^_^;)
「王女エレナ」 里中満智子
4Cカラーの表紙がすっかりなくなってしまったのですが、4Cで見たかったですね。
あまりうまいとは言えないのですが、この頃の里中さんの色遣いは好きです。
「東京シンデレラ」細川知栄子
シルビア皇太子はデザイナーのマリア磯村にも優しく接する。
お似合いの二人と噂する周りの声にノッコの心は乱れる。
そこへカノ子の復讐が始まる。
カノ子がすり替えた目薬をさし、ノッコは失明してしまう。
どこまで鬼なんだ!カノ子は!
新連載「魚屋チャンピオン」 ちばてつや
第3回講談社児童まんが賞にちば氏の「1・2・3と4・5・ロク」(1962年「少女クラブ」)と「魚屋チャンピオン」(1962年「楽しい4年生」4月号)が受賞。
読切作品を4回に分けての再録のようです。
赤塚不二夫「ジャジャ子ちゃん」新連載予告
「アイアムデコ!」こだま歌夫
25号
表紙・高見エミリー 森下洋子
口絵・スピードくじ 今週の賞品はタミーちゃん。モデル・舟木一夫
「二郎物語」池田秀一のブロマイド
露出が少ないせいか、池田秀一と言うと未だに思い浮かぶのがこの時の姿なんですけど、すっかり変わっちゃったんでしょうねぇ(^_^;)
「王女エレナ」 里中満智子
新連載「ジャジャ子ちゃん」赤塚不二夫
「東京シンデレラ」 細川知栄子
カノ子が生きている事を知ったノッコは失明しながらもカノ子の身を案じ、再びモデルの仕事ができるよう整形手術を受けさせる。
姉の幸せと、マリア磯村、シルビア皇太子の結婚を願い、ノッコは再び死に赴こうと…。
「魚屋チャンピオン」 ちばてつや
読切「泣き虫ルナ」 笛野八郎
最終回「白い血」浜慎二
楳図かずお「猫目の少女」予告
楳図氏、「少女フレンド」初登場です。
少女漫画のホラーは楳図氏が最初と思っていたのですが、すでに浜慎二さんが描いていたんですね。
「ひとりぼっちのしあわせさんん」 細野みち子 原作が竹 淳に変更になりました。
読切「やくそく」花村えい子
3月に実際に起きた事件を元にしたストーリーだそうです。
健二は大学の入学金欲しさに知り合いの少女美子を山に連れ出し、美子の家族から身代金を取ろうとする。
しかし美子に諭された健二は深く反省する。
花村さんは「少女フレンド」初登場。